スキップしてメイン コンテンツに移動

東京近郊/マウンテンバイクが走れる場所は?


先日、山で遊んでいる最中に、こんなメイルが、来た。
同志マウンテンバイカーからの、切実な、訴えである。

同じような悩みを持つ方々にも参考になるかと思い、
転載する。

---------------------

On 2011/04/10, at 10:48, XXXXXX wrote:


中村様


はじめまして、私4月から社会人となり
東京に越してまいりましたXXXXXと申します。


今回メールさせて頂いたのは、
 ご一緒にライディングさせて頂きたいからです。


当方、越してきたばかりで東京近郊のトレイルや
ライディングスポット等が全くわかりません。
ショップさんにもまだ出入りしていないためツテがありません。


Twitterなどで中村様が色々な場所で乗っておられるのを知り、
ぜひご一緒させて頂きたいと思っていました。


もし4/23以降の週末に乗る予定がありましたら、
またご迷惑でなければご一緒させて頂けませんか?


バイクはFOSEのプレデターで下りよりのセッティングです。
登りは正直あまり得意ではありません…。
自動車はありませんが、輪行バッグは持っています。


ご検討よろしくお願い致します。

--------------------------------


ということで、以下のメイルを返した。


----------------------------------

こんにちわ。中村です。メイルありがとうございます。

まずは、東京にいらっしゃいませ。
東京は、マウンテンバイクに乗れる場所が、
なかなかに少ない地方ではあります。
ただその分、走れる場所は、ライダーのマナー/コースの出来なども含め、
なかなかに上質なものではないかと、自負しております。


これから、XXXXXさんが、少しずつ、
ご自分の走れるルートを開拓してゆくためには、まず
走れる場所に行き、
コースを紹介してもらえる方々と交流を深め、広げ、
走れるコースの情報や、その機会を
増やしていくのが一番なのではと考えています。

まずは、私が先日、製作に携わった、
自転車専門誌『サイクルスポーツ』2011年3月号に
ついていた付録の冊子、『2011年 MTBコースガイド』を
ご覧下さい。こちらには、現在MTBがきちんと走れる
全国のコースが、数多く紹介されています。


この冊子が付いてくる『サイクルスポーツ』誌の該当号は、
すでに販売を終えていますので、残念ながら本屋では入手はできませんが、
版元の『八重洲出版』社にご連絡を取ってもらえれば、
個人でもあるいは、バックナンバーを購入できるかもしれません。
http://www.yaesu-net.co.jp/

また、最近では東京近郊にも、MTBパークがオープンいたしました。
東京・八王子にあります、『法政MTBパーク』というのがそれです。

http://www.hosei-club.org/class/7.html

コースの大まかな概要は、ここに記されています。
http://fattirejournal.blogspot.com/2011/03/blog-post.html

こちらは、年間一人4000円のパートナーフィーをお支払いすれば、
週末・祭日はMTBライド、コース造りを楽しめ、
そして、同じ気持ち、趣味を持った方々と、多く知り合えるはずです。


まずは、ここから始められると、いいかもしれません。

また、MTBのガイドツアーに参加するという方法もあります。

日本マウンテンバイクツアーガイド協会
http://www.mtbguide.net/index.html

ただこれらのツアーは、基本的に多人数のグループライドを
主体としているので、個人での参加は、少々気後れしてしまうかもしれません。

であれば、ショップに相談する、という方法もあります。
私が個人的に、MTBで走れるトレールをご紹介いただき、
また、ライディングに積極的に出かけられているショップさんは、
下記の2店です。

東京・高田馬場にある『ワークショップ・モンキー』
http://www.monkey-magic.com/

東京・瑞穂町にある『ナカザワジム』
http://nakazawa-gym.blog.so-net.ne.jp/

こちらに出向かれ、走れるトレールを知らない、という
現状を訴えてみれば、なにかしらの糸口が見つかるかと思われます。


ただ、相手はショップであり、単なるトレール紹介所ではありません。
『ギブ・アンド・テイク』の精神を忘れずに、
コースを教えていただいたその見返りとして、
こちらにできることを、相手にお返しするという心がけを持って
のぞまれるのが、礼儀かと思われます。


他にも東京近郊には、MTBライド(販売ということではなく)に熱心な
ショップも数多くあります。

実際にいっしょに走ったことがなく、
実情はなんとも言えないのですが、
たとえば名前だけを挙げるとすると

『MDS』
『トレイルストア』
『小川輪業』
『イルクオーレ』
『轍屋』
『玄武』

といったところが、東京起点・トレールライディングの糸口に
なれるのでは、と考えています。

私は、近くの週末に、法政MTBパークに行こうと思っております。
日程は、またメイルにてご連絡しますが、
もし、ご一緒できるようであれば、その場で
いっしょに走れれば、いいですね。
積極的にライドをされている、私の知人がその場にいれば、
ご紹介もできますよ。

まずは、そんな具合です。
東京でもできる、楽しいライドを、エンジョイしてください。

また、どこか走りにいきたい、という具体的な日程があれば、
ご連絡下さい。私の知人にも声を掛け、
ちょっとした東京近郊ライドを、楽しめればと思っています。

最後に一つ。
東京近郊では、下りを主体とした自転車は、
なかなか使いどころがありません。
どんなトレールでも、どんな状況でも
問題なく走れるシートの高さに調整できる
マウンテンバイクがあると便利です。

具体的には

『両足がべったり地面に付くシートの高さ
から
〜腰骨の位置よりすこし上までシートを上げられる』

マウンテンバイクでないと、ちょっと辛いかもしれません。
まあ、時間をかけて、押し上げることも考えておけば、
問題は全くないのですけどね。



というところです。またご連絡下さい。
ご一緒できる日程を、調整しましょう。

中村浩一郎

このブログの人気の投稿

和訳『ステムの長さは、どのように自転車のステアリングとハンドリングに影響するのだろう?』

『ステムの長さは、どのように自転車のステアリングとハンドリングに影響するのだろう?』 という記事があった。これだ。 "How does stem length affect a bike’s steering and handling?" by Matt Wikstrom http://cyclingtips.com/2015/03/how-does-stem-length-affect-a-bikes-steering-and-handling/ 2015年3月30日に公開されたこの記事には、以下のようなことが書かれていました。ご参考までに。

すべての庭にパンプトラックを (翻訳)

  (この文章は、米国の雑誌『マウンテンバイク アクション』2010年8月号の記事を、原文にほぼ忠実に、日本語に訳したものである。「すべての庭に、パンプトラックを」その想いを、英語が読めず日本語が読める方々にも伝えたく、広めたく、翻訳を行い、公開している) 『すべての庭にパンプトラックを 』 ●土の山は、プールよりすばらしくなるのか? 間違ったスタートと、グズグズと何年も無駄な時間を過ごした後、MBAのパンプトラックは、ついに完成した。世界チャンピオンの専門技術と寛大さ、2400ドルの現金、18 X 18 mのバックヤード、そして合計40時間の手作業により、土の山は、乗りやすく永続的なパンプトラックとして生まれ変わった。このMBAパンプトラック誕生秘話は、あなたにもパンプトラックが必要かを判断するためと(もちろん必要だ)、それを作るために必要になることだろう。 【基本】----------------  パンプトラックとは、ペダルをこぐことなく周回できるダートトラックのことだ。ライダーは、ローラー(こぶ)とバーム(丸く角度の付いたコーナーの壁)を使って、「パンプ」してペダルをこがずに加速することができる。  このコブを乗り越えるときに、自転車を引き、そして押すことで、スピードを得る。コブにさしかかったときにハンドルを引き、コブを越えるときに、ペダルを押す。ダンスのようなものだ。全ては腰の動き次第である。  バームには、低い姿勢で進入する。そして遠心力が体をバームに向かって押し付けようとするときに、その力を脚で押し返し、加速するという物理学である。強い力(と適切なタイミング)で押すことにより、さらに加速することができる。コーナーの出口ではその加速をさらに増すため、できるかぎり強く押すことになるわけだ。 【物語】----------------  マルゾッキがカリフォルニア・バレンシアに作った秘密のパンプトラックで乗り、そしてオハイオ・クリーブランドにある《レイズ・インドア・マウンテンバイク パーク》で時間を過ごした後、我々はパンプトラックに完全にハマった。我々はリー・マコーマックが書いた『ウェルカム・トゥ・パンプトラック』の本をつかみ、簡単な三角形のトラックの設計図を地面に描いた。土を運び入れることなく、土を掘り起こしてコブを

『相模湖プレジャーフォレスト MTBコース』へ輪行しなくてはいけなくなったあなたへ。

仮に、あなたが。 最近、関東近郊のマウンテンバイクコースなのに、ものすごく上品で気分の良いフロウをメイクしている、『相模湖プレジャーフォレスト』のMTBコースへ、お気に入りの一台と一緒に輪行していかなくてはならなくなったとする。 そんなとき、タイムラインはどうなるのか、あなたは何時に家を出ると、ここに何時にいられるのか。この間の日曜日に実際試してみた、時間的なフロウをお伝えしよう。