前回のVol.09でも全開遊ばせていただいた、フリーライドゲームズ。
http://koichironow.blogspot.com/2010/03/vol9.html
今回も、遊びという名の、出展お手伝いをいたしました。

週末の2日間にわたる出展なので、間の夜はもちろん野宿。

富士見高原は、なんか有名な天体観測所があるほど、
晴天率がよく、星の見える名所としても知られています。
富士見で、夜、空を見上げてごらん。
生まれてこのかた見たことないほど
大きな流れ星を、この夜、見ました。願いは叶うかな?

朝は朝で、八ヶ岳が超カッコいい。

今回のフリーライドゲームズ、メインは『芝スラ』こと
芝の上でするスラロームレース。
芝の上でやるから、タイヤのグリップも意外にいいし、
滑って転んでも怪我しにくい。
そんなので、80年代にはマウンテンバイクの遊びとして
大流行したもんですが、
ここにきて、また、復活の兆し。
ポールの張り方=コースの作り方次第で
面白みも変わってくるのですが、
今回のコースは、かなり『振り』め。
つまりタイトなコーナーがいくつも続くという
低速系・技術系コース。
上手いライダーでもミスをすることもある、
気の抜けない、怪我しにくい、技巧派コース。
ボクはこういう技術が必要なコース、大好き。

で、富士見と言えば、再三お伝えしている
「家族みんなでダートジャンプ!」でおなじみ
『ファミリー・ライン』があります。
毎年最低1回は、ここで遊ばないと始まらない。
昨年までは、スルーっと流れにあわせていけば
スコーンと飛べたファミリーラインですが、
2010年モデルは、少々様相が違う感じ。
前半は、2009年モデルと同様、きちんとスピードを
乗せていけば、きれいに飛びきれるのですが、
後半が、ちと難しい。ジャンプ手前にあるいくつかの
ギャップをきちんと使って、スピードを加速しないと
(それがいわゆるプッシュというやつです)
飛びきれないぐらいのジャンプになっている。
コースデザイナー、栗瀬裕太によると
「このコースに通ってくれてる子どもたちの
レベルが上がってきた。だから、それに
合わせ、『練習になる』コースをつくろうと考えた」
そうです。いやあ、練習になります。
動きを柔らかく、かつ、鋭く。そういう練習。
4クロス虎の穴! みたいな。

この日、いちばんかっこ良かったライダー。

な、ファミリーラインで、昔からの友人に
ひさしぶりに出会いました。
ちいちゃん、と言います。
その昔、BMXフラットをずっとしていた女性ですが、
気がつくと、ストリート&パークライダーとなり、
なんだかちょっとご無沙汰している間に、
ダートもやっているらしい、という噂を聞いていたのですが。

いやね、写真はないんですけどね、
たしかこれ、飛んでた。ような。
今や、とあるダートジャンプトレールのローカルだそうで、
しかもその近くに引っ越してしまったとの未確認情報も。

さて、夕方近くになってくると、富士見おなじみ、
プロライダーによるプロジャンプのご披露が始まります。
若くて、イキがよくて、かっこいいライダーも
いっぱいいるんですが、
オレぐらいあれになると、もう、見た目のハデさよりも、
その、なんつうか、にじみ出るスタイルっつうか
人生、っつうか、そういうものが。
ということで、アキラ(左)とヨシタニ(右)

アキラ! いつでもハイタイム!

ヨシタニ! いや、最近はヨシタニさま! と呼んでいる。

もひとつ、ヨシタニさま!
小島とは別のベクトルで、おれの昔からのアイドルである。
http://koichironow.blogspot.com/2010/05/fust-jam.html

じゃあ、今回の仕事(手伝い)のご報告でもしましょう。
ご紹介していたのはこれ。
例のお盆石段赤ベコ神社ダウンヒルを駆け抜ける予定の
ヤマカゲ・日の丸MOREWEEDMOREWOOD、ではなく、
それを支えている棒。

こいつです。値段も名前も忘れましたが。

ちょっとしたスタンド代わりに、
そして自転車のヨコイチ撮影のときに、
ものすごく便利です。
雑誌&撮影関連業界の方に、おすすめでっす。

あとこれ。輪行箱。自転車と飛行機で旅する人なら、
ひとつあっても損しないかもですね。
定価、5000円。どないよ。

そして、いまやみんなおなじみ、
HI POP SIMPLE MADE
YOUR NEW FAVORITE UNDERWEAR
BETONES(ビトンズ)
http://betones.jp
あなたの新・お気に入り アンダーウェア。
各デザイン、ユニセックスでサイズフリー。1995円。
上にかかった、真ん中あたりのパンツは、ボクの撮った写真を採用!
サンクス ビトンズ!
以上、すべてお問い合わせは、
野口商会 048-988-1861
http://www.noguchi-shokai.co.jp/
なーのーでーすーがー。
野口商会は、単なる卸問屋さん。みなさんの購入の
ご要望にはお応えできないので、

このフリーライドゲームズを、実現し、開催し続けている、
彼ら5人のサムライに、お問い合わせするが吉です。
左から→→→
ナカザワジム/ナカザワさん
MDS/コバヤシさん
AST/タカヤマさん
小川輪業/オガワさん
トレイルストア/ハジメさん
http://koichironow.blogspot.com/2010/03/vol9.html
今回も、遊びという名の、出展お手伝いをいたしました。

週末の2日間にわたる出展なので、間の夜はもちろん野宿。

富士見高原は、なんか有名な天体観測所があるほど、
晴天率がよく、星の見える名所としても知られています。
富士見で、夜、空を見上げてごらん。
生まれてこのかた見たことないほど
大きな流れ星を、この夜、見ました。願いは叶うかな?

朝は朝で、八ヶ岳が超カッコいい。

今回のフリーライドゲームズ、メインは『芝スラ』こと
芝の上でするスラロームレース。
芝の上でやるから、タイヤのグリップも意外にいいし、
滑って転んでも怪我しにくい。
そんなので、80年代にはマウンテンバイクの遊びとして
大流行したもんですが、
ここにきて、また、復活の兆し。
ポールの張り方=コースの作り方次第で
面白みも変わってくるのですが、
今回のコースは、かなり『振り』め。
つまりタイトなコーナーがいくつも続くという
低速系・技術系コース。
上手いライダーでもミスをすることもある、
気の抜けない、怪我しにくい、技巧派コース。
ボクはこういう技術が必要なコース、大好き。

で、富士見と言えば、再三お伝えしている
「家族みんなでダートジャンプ!」でおなじみ
『ファミリー・ライン』があります。
毎年最低1回は、ここで遊ばないと始まらない。
昨年までは、スルーっと流れにあわせていけば
スコーンと飛べたファミリーラインですが、
2010年モデルは、少々様相が違う感じ。
前半は、2009年モデルと同様、きちんとスピードを
乗せていけば、きれいに飛びきれるのですが、
後半が、ちと難しい。ジャンプ手前にあるいくつかの
ギャップをきちんと使って、スピードを加速しないと
(それがいわゆるプッシュというやつです)
飛びきれないぐらいのジャンプになっている。
コースデザイナー、栗瀬裕太によると
「このコースに通ってくれてる子どもたちの
レベルが上がってきた。だから、それに
合わせ、『練習になる』コースをつくろうと考えた」
そうです。いやあ、練習になります。
動きを柔らかく、かつ、鋭く。そういう練習。
4クロス虎の穴! みたいな。

この日、いちばんかっこ良かったライダー。

な、ファミリーラインで、昔からの友人に
ひさしぶりに出会いました。
ちいちゃん、と言います。
その昔、BMXフラットをずっとしていた女性ですが、
気がつくと、ストリート&パークライダーとなり、
なんだかちょっとご無沙汰している間に、
ダートもやっているらしい、という噂を聞いていたのですが。

いやね、写真はないんですけどね、
たしかこれ、飛んでた。ような。
今や、とあるダートジャンプトレールのローカルだそうで、
しかもその近くに引っ越してしまったとの未確認情報も。

さて、夕方近くになってくると、富士見おなじみ、
プロライダーによるプロジャンプのご披露が始まります。
若くて、イキがよくて、かっこいいライダーも
いっぱいいるんですが、
オレぐらいあれになると、もう、見た目のハデさよりも、
その、なんつうか、にじみ出るスタイルっつうか
人生、っつうか、そういうものが。
ということで、アキラ(左)とヨシタニ(右)

アキラ! いつでもハイタイム!

ヨシタニ! いや、最近はヨシタニさま! と呼んでいる。

もひとつ、ヨシタニさま!
小島とは別のベクトルで、おれの昔からのアイドルである。
http://koichironow.blogspot.com/2010/05/fust-jam.html

じゃあ、今回の仕事(手伝い)のご報告でもしましょう。
ご紹介していたのはこれ。
例のお盆石段赤ベコ神社ダウンヒルを駆け抜ける予定の
ヤマカゲ・日の丸
それを支えている棒。

こいつです。値段も名前も忘れましたが。

ちょっとしたスタンド代わりに、
そして自転車のヨコイチ撮影のときに、
ものすごく便利です。
雑誌&撮影関連業界の方に、おすすめでっす。

あとこれ。輪行箱。自転車と飛行機で旅する人なら、
ひとつあっても損しないかもですね。
定価、5000円。どないよ。

そして、いまやみんなおなじみ、
HI POP SIMPLE MADE
YOUR NEW FAVORITE UNDERWEAR
BETONES(ビトンズ)
http://betones.jp
あなたの新・お気に入り アンダーウェア。
各デザイン、ユニセックスでサイズフリー。1995円。
上にかかった、真ん中あたりのパンツは、ボクの撮った写真を採用!
サンクス ビトンズ!
以上、すべてお問い合わせは、
野口商会 048-988-1861
http://www.noguchi-shokai.co.jp/
なーのーでーすーがー。
野口商会は、単なる卸問屋さん。みなさんの購入の
ご要望にはお応えできないので、

このフリーライドゲームズを、実現し、開催し続けている、
彼ら5人のサムライに、お問い合わせするが吉です。
左から→→→
ナカザワジム/ナカザワさん
MDS/コバヤシさん
AST/タカヤマさん
小川輪業/オガワさん
トレイルストア/ハジメさん