RT; YNG3000

そうそう、マウンテンバイクは
『何に乗るか』、ではなく、
『何着て乗るか』、に付きます。
最近自転車雑誌などをにぎわせている
いわゆる『自転車ファッション』『自転車おしゃれ』なシーンに
関わる人たちには、乗れる人が少なくて寂しいのですが、
このベルト、グノンGUNUNGを作ってる山本くんは、
かなりハードな山の乗り手。ちなみにベルトの材料である
タイヤは、大竹さんのところから仕入れているとの話。
http://blog.goo.ne.jp/gunung
このカコイくてしかも実際使うと
かなり使いやすいベルトのもんだいわー、
どこで売ってるのかがよくわかんないところ!
大竹さんのところでも、売ってる?
YANGくんの存在、ボクの中で急浮上。
やっと? いまさら?って声があがるかもしれませんが、
ほっとけ。

理由は、この乗ってる人ならではのスネ。
ボクの方がヘタでおっさんなので、もう少しスネの怪我の痕が汚い。
そういえばルイガノカップの某ブースにて自転車チューブの廃材を使ったベルトを入手。これまじでかっこいい http://twitpic.com/1qz7zohttp://twitter.com/yng3000/status/14705683731
そうそう、マウンテンバイクは
『何に乗るか』、ではなく、
『何着て乗るか』、に付きます。
最近自転車雑誌などをにぎわせている
いわゆる『自転車ファッション』『自転車おしゃれ』なシーンに
関わる人たちには、乗れる人が少なくて寂しいのですが、
このベルト、グノンGUNUNGを作ってる山本くんは、
かなりハードな山の乗り手。ちなみにベルトの材料である
タイヤは、大竹さんのところから仕入れているとの話。
http://blog.goo.ne.jp/gunung
このカコイくてしかも実際使うと
かなり使いやすいベルトのもんだいわー、
どこで売ってるのかがよくわかんないところ!
大竹さんのところでも、売ってる?
YANGくんの存在、ボクの中で急浮上。
やっと? いまさら?って声があがるかもしれませんが、
ほっとけ。

理由は、この乗ってる人ならではのスネ。
ボクの方がヘタでおっさんなので、もう少しスネの怪我の痕が汚い。