
本日、サイクルモードに遊びにいってきました。
みんな、ぐるぐると平らな道を一生懸命走っていた。

本日の注目は、カギ!
軽くて、ゴツくて、盗めなさそうなものを
探しております。
これ、ダイアテックのブースにあった、ABUS。
わりとイバリが効きそうで二重丸。

あと、このカギも見た目よりも軽くていい感じ。
ナンバー錠なのが、いいね。
カギ方式のものは、実は意外にすぐ壊れる。

ナンバーが光るのです。これ、近いうち買うかも。

ハードテイルへのこだわり、加納シンイチロウが
ハンドビルドしたフレーム。もろちんゲリラ出展。

チェーンステーが角で丈夫そうなのが、
ハードテイル・ダウンヒラー 加納シンイチロウならでは。
クロマグも角チェーンステーなんだよな。
ハードにやる人は、ハードなリアがお好きなようで。

いま、イケイケのチーム、
『八ヶ岳バイシクルスタジオ』
http://yatsugatakebicyclestudio.blogspot.com/
の展示ブース。ラファとインディペンデントに加え、
ついに、VANILLAのレースフレーム、
『SPEEDWAGON』も取り扱うようになったようです。
ついに、バニラ・フィーバーが日本にも上陸か!

クワハラのブースにあった、リアキャリア。
ジャンプバイクに付いてるってのが美しい。

この、アタッチメントがカッコイイ。リアサスバイクで
ダウンヒル旅をしてみたいものだが、トレックの
同軸ピボットには付かないかな?

オージーケーカブトのニューメット。
いまやOGKの人、和田良平くんに連絡を取ろうと思いましたが、
それどころか彼はいま、国際的な仕事人。昨日帰国した模様。

本日、一番走ってみたかった試走コース。
奥のほんのりと逆バンクなバームが難しそうだ。

シルク・サイクルズの、折り畳み700Cフレーム。
いまや世界的大企業である自転車企業の
幹部という地位をなげうって、
自分の夢をつきすすむ、シルクビルダー/荒井さんの生き方を、
心の中で再勉強する。

こんな風に折り畳める。

たぶん、一生縁のない、新型XTRにも触ってきたよ!
その場でペダル回して変速するだけだったから、
全然わかんなかったよ!
そのかわりに、一番気になったのが、これ!
SPDじゃない、シマノオリジナル ビブラムソールの
普通・サイクリング・シューズ。

山ん中でも使えるかなあ。このソール。
ビブラムソールだからなあ。知ってそうな中の人が
周りにいなかったので、聞かなかった。
山中ゴウくんは、いたけど、なんか忙しそうだったので、
黙礼のみにて。

会場出たところで。うむ。本日一番カッコイイ自転車だ。