2ヶ月にわたった、自転車クエスト2/マウンテンバイク式生活も、実はとっくに終わっている。いまは、行き交う人々に「ウィスラーのあれが楽しかった、これがびっくりした」みたいなことを口頭で伝えまくっている。こんど行き交う機会があったら、あなたにもぜひ。 しかし、2ヶ月間のウィスラー生活は、ちと長かった。乗る以外に何もしてない自分が、だんだん切なくなってくるのだ。働き盛りの中年である我々が、乗れるときに乗る、を遂行するのであれば、適正期間は、最長で3週間。これだけいれば、一生分とまではいかないまでも、今後7〜8年分は楽しめるし、乗り方もうまくなったと感じるのではと思う。 それに、社会から離れていられるのも、たぶんそれぐらいが限度だ。パンダソニック、いくら定職がないとはいえ2ヶ月間、正確にはその前のアメリカ+フィンランドを含めるとすっかり3ヶ月間、社会から離れていると、なかなか復帰は難しい。 文章を書いて送って食ってると思われがちなパンダソニックだが、そんなの賞とか取ってる文筆先生か、ほんとに文が面白い人でない限り無理無理。ボクのようなポンコツライターが書くためには、書くための紙つまりは場所をゲッツ!しないといけないのだ。地道な営業こそ大切。行きたいところへマウンテンバイクと一緒に行って(乗って行く、ではないのがポイント)、行く先々で珍しがられて事件を引き起こしてはそれを書くというデタラメな物書きパンダソニックには、書く場所を確保するのが、なかなか大変なんである。 が、そんなことになっても、ウィスラーに行ってよかったと思っている。なにがよかったって、メーカーが打ち出しているマウンテンバイクのラインアップが、いったい何のために作られているのか、を、身体で感じられたことだ。 ウィスラーには、マウンテンバイクで走りたいトレールが、たくさんある。舗装路から、50個連続ジャンプのダウンヒルコース、さらにスケートパークまである。マウンテンバイクに乗る上で考えられるコース状況が、全部あると言っても過言ではない。 たとえばキャノンデールの09モデルラインアップを見てみよう。これだけマウンテンバイクが売れないとされてるこのご時世なのに、5種類もの車種(さらにそれぞれの車種別に、3〜4タイプの価格帯)がそろっている。下に並べてみよう。名称の後ろにあるのは、そのモデルが得意とする乗り
テキストドリルは、中村パンソニによる、文章ドリル。ずっと練習中。
Textdrill is a drill of text by Koichiro Pansoni Nakamura. Keep on drilling.