
さきほどまでシアトルにいました。
ポートランドに次ぐ(あるいは上回る)自転車な都市だと言われるシアトル。来る前に、自転車に乗るのが大好きな方に、いいショップを教えてもらいました。http://elliottbaybicycles.com/ 古い手作り自転車ばかり置いてたいい店です。お近くの方はぜひ。
メッセンジャーたちが集まってるバーを見つけ、少しのぞいてきたのですが、フィックスドギア乗ってるひとそんなに多くないよ? 街中見ても、シブい人たちは普通のシブい自転車乗ってます。Rest of us(そうじゃない我々のような)の皆さま、ご心配なく。雑誌他はボクを筆頭に、ぺろりとウソをつきます。

でも聞いた話によると、日本では、その手のパーツの生産が全然追いついてないんだって。自転車屋見ても、ニットーの末広がり系(詳しくは周囲のマニアに聞いて)ハンドルバーとか、むやみに多かったです。あとフレームのロゴを隠すのが最新事情。大切なのは乗り味と盗まれない事だから。フロントキャリアもマジで欲しいよね。

ポップな色でまとめた自転車とか乗りたいと思うんだけど、世界の街で目をつけられないためには、目立たず地味でいるのが一番。どうすれば目立たず、周りにとけ込んでいなくなれるのかばかりを考えて生きる毎日です。
今はシカゴにいます。