スキップしてメイン コンテンツに移動

『Toonie Ride トゥーニー・ライド』参加


昨日一日休んだせいか、腰痛も全快。昼から二本Aラインと4クロスのコースでジャンプのコソ連をした後、「練習を再開した」男前中の男前、辻くんに誘われて、ウィスラー名物、木曜夜に開催される草レース『Toonie Ride トゥーニー・ライド』に参加することに。

『トゥーニー』とは、2カナダドル・コインの通称。1カナダドルを『ルーニー』と呼ぶので、2ドルはトゥーニー。2ドルの参加費で、1時間程度、ウィスラーの贅沢トレイルを走りっぱなしで、ゴール後は地元のショップやブランドが提供してくれるビールを飲み放題、ハンバーガー、ホットドッグを食べ放題。


スタートは午後6時半。2ドルで走れて、ビールと夕食付きとくりゃあ、貧乏マウンテンバイク物書きとしては、参加しないわけには参りませぬ。2008年の開催スケジュールはここ。9月までの毎週木曜日。

が、われわれツーリストには、ここでも少し準備が必要となる。このレースに参加するためには、ウィスラーのマウンテンバイク協会であるWORCA(ウィスラー・オフ・ロード・サイクリング・アソシエーション)に加盟しなければならないのだ。なのだが、ウェブサイトとクレジットカードの出世払いですぐさま登録できる。ので、レース直前の午後5時に慌ててオンライン登録。加盟料は、大人一人なら40カナダドル。再び思わぬ出費である。だが愛するマウンテンバイクのためなら、こんな出費は、どっかに原稿を買ってもらって取り戻すさ。

自分で言うのもなんだけど、オレの原稿たぶんおもしろくてタメになるからさー、だれか買って。別に雑誌じゃなくても個人でもいいよ。雑誌記事だろうが、企業のコピーだろうが、個人相手のラブレター代筆だろうが、心と経験のこもった文章しか書けないオレです。

このトゥーニーライドは、もともとルーニーライドと呼ばれていた。参加費1ドル。が、昨今の諸事情により参加費2倍となり、それでも2ドルなので、そうだな、今日は100人ばかしが集まって、みんなでぐりぐり乗っていた。


コースは毎回変わるので、なんとも言えないのだが、パンダソニックの脚では1時間強ぐらいのライドというか草レース。修理用の工具類だけ持っていれば、水はスタート前に飲んでガンバルぐらいでオッケーだろう。ボトルに半分ぐらい持っててもいいかな。重いし。ただ、走り終わった後は日が暮れて寒くなるしビールも飲むので、冷えないようスウェットとか持っておくのがローカルの知恵。

スタートとゴールとは違う場所になることが多いようで、スタート地点には、ゴールまで荷物を運んでくれるサービスカーがある。走りに必要のないスウェットとか、自前のビールとかなんとかかんとかとかは、このサービスカーに運んでもらうことにする。

それでは各自、走ろう。トレールはとにかく気持ちがいい。上りは半端じゃなく上るが、下りはとにかく気持ちがいい。さすがマウンテンバイクに乗りまくってる奴らが作ってたトレールだけあって、ストレスのない流れるようなラインであった。ライド後のビールは、なかなか回ってこなかったが、いただいたハンバーガーは、とてもボリュームがあっておいしかった。もちろんベジ・バーガーもあるので、菜食主義者の方もご心配なく。


明日は朝から、クロマグの連中による『フライデー・ライド』に参加予定。モノスゴイところを走るらしい。果たしてパンダソニックは無傷で帰って来れるのか。乞うご期待。

このブログの人気の投稿

和訳『ステムの長さは、どのように自転車のステアリングとハンドリングに影響するのだろう?』

『ステムの長さは、どのように自転車のステアリングとハンドリングに影響するのだろう?』 という記事があった。これだ。 "How does stem length affect a bike’s steering and handling?" by Matt Wikstrom http://cyclingtips.com/2015/03/how-does-stem-length-affect-a-bikes-steering-and-handling/ 2015年3月30日に公開されたこの記事には、以下のようなことが書かれていました。ご参考までに。

すべての庭にパンプトラックを (翻訳)

  (この文章は、米国の雑誌『マウンテンバイク アクション』2010年8月号の記事を、原文にほぼ忠実に、日本語に訳したものである。「すべての庭に、パンプトラックを」その想いを、英語が読めず日本語が読める方々にも伝えたく、広めたく、翻訳を行い、公開している) 『すべての庭にパンプトラックを 』 ●土の山は、プールよりすばらしくなるのか? 間違ったスタートと、グズグズと何年も無駄な時間を過ごした後、MBAのパンプトラックは、ついに完成した。世界チャンピオンの専門技術と寛大さ、2400ドルの現金、18 X 18 mのバックヤード、そして合計40時間の手作業により、土の山は、乗りやすく永続的なパンプトラックとして生まれ変わった。このMBAパンプトラック誕生秘話は、あなたにもパンプトラックが必要かを判断するためと(もちろん必要だ)、それを作るために必要になることだろう。 【基本】----------------  パンプトラックとは、ペダルをこぐことなく周回できるダートトラックのことだ。ライダーは、ローラー(こぶ)とバーム(丸く角度の付いたコーナーの壁)を使って、「パンプ」してペダルをこがずに加速することができる。  このコブを乗り越えるときに、自転車を引き、そして押すことで、スピードを得る。コブにさしかかったときにハンドルを引き、コブを越えるときに、ペダルを押す。ダンスのようなものだ。全ては腰の動き次第である。  バームには、低い姿勢で進入する。そして遠心力が体をバームに向かって押し付けようとするときに、その力を脚で押し返し、加速するという物理学である。強い力(と適切なタイミング)で押すことにより、さらに加速することができる。コーナーの出口ではその加速をさらに増すため、できるかぎり強く押すことになるわけだ。 【物語】----------------  マルゾッキがカリフォルニア・バレンシアに作った秘密のパンプトラックで乗り、そしてオハイオ・クリーブランドにある《レイズ・インドア・マウンテンバイク パーク》で時間を過ごした後、我々はパンプトラックに完全にハマった。我々はリー・マコーマックが書いた『ウェルカム・トゥ・パンプトラック』の本をつかみ、簡単な三角形のトラックの設計図を地面に描いた。土を運び入れることなく、土を掘り起こしてコブを

『相模湖プレジャーフォレスト MTBコース』へ輪行しなくてはいけなくなったあなたへ。

仮に、あなたが。 最近、関東近郊のマウンテンバイクコースなのに、ものすごく上品で気分の良いフロウをメイクしている、『相模湖プレジャーフォレスト』のMTBコースへ、お気に入りの一台と一緒に輪行していかなくてはならなくなったとする。 そんなとき、タイムラインはどうなるのか、あなたは何時に家を出ると、ここに何時にいられるのか。この間の日曜日に実際試してみた、時間的なフロウをお伝えしよう。