やったった。やりました。
鳴らし上げるというより、まあ吹きましたて感じだが、やるにはやった。おれお疲れさま。朝の4時過ぎ。夜明け前にやりたいと思ったが、いったいいつが夜明け前で夜更け過ぎなのかわからんぐらいいつでも明るい。
MP3ファイル。音量注意。
で、これが噂のドラゴンクエストのお城である、オラヴィン城

を裏から見た光景。この撮影場所に行くまでは、秘密のトレールを探し出さなくてはなりませんでした。こんなときにもマウンテンバイクが大活躍。湖を挟んで城の裏にあったのは、大きな大きな一枚岩。でも、上にいてそんなに気持ちいい岩じゃなかったな。この岩は聖地じゃないとみた。
ボクの演奏を聞き終えた観客が、お城から出てきたところ。みんな、ありがとう。

というのはもちろんウソで、ホントの観客は、キューハチ風来坊、ダッキー、ピック・ムー(日本名ミー)、そして最終局面で仲間に加わったリアル・パンダソニックの4名であった。

先の写真、お城から出て来る彼らは、ここサヴォンリンナで行われた、オペラ・フェスティバルのプレミア上演を見られた方々でした。
旅は終わった。自転車トラベルジャーナル3になる予定の物語である。名付けて『自転車クエスト』。ネタはそろった。あとは書き上げるだけだ。ドイジくん、ありがとう。
鳴らし上げるというより、まあ吹きましたて感じだが、やるにはやった。おれお疲れさま。朝の4時過ぎ。夜明け前にやりたいと思ったが、いったいいつが夜明け前で夜更け過ぎなのかわからんぐらいいつでも明るい。
MP3ファイル。音量注意。
で、これが噂のドラゴンクエストのお城である、オラヴィン城

を裏から見た光景。この撮影場所に行くまでは、秘密のトレールを探し出さなくてはなりませんでした。こんなときにもマウンテンバイクが大活躍。湖を挟んで城の裏にあったのは、大きな大きな一枚岩。でも、上にいてそんなに気持ちいい岩じゃなかったな。この岩は聖地じゃないとみた。
ボクの演奏を聞き終えた観客が、お城から出てきたところ。みんな、ありがとう。

というのはもちろんウソで、ホントの観客は、キューハチ風来坊、ダッキー、ピック・ムー(日本名ミー)、そして最終局面で仲間に加わったリアル・パンダソニックの4名であった。

先の写真、お城から出て来る彼らは、ここサヴォンリンナで行われた、オペラ・フェスティバルのプレミア上演を見られた方々でした。
旅は終わった。自転車トラベルジャーナル3になる予定の物語である。名付けて『自転車クエスト』。ネタはそろった。あとは書き上げるだけだ。ドイジくん、ありがとう。